芸術部会ブログ下町夜市芸術部会のブログです!

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE | OTHERS |
1/31(日) 現代アート研究会 17:00
 
 告知してませんでしたが、明日はアート研究会の日です。とりたてて何をやるという事もありませんが、13時〜15時ぐらいまでの間、アトリエpop-life-worksにて、絵を描いたりします。アトリエ、板倉でアクセスしにくいですが、色々なアートの本とかもありますので、よかったら、お越しを。




JUGEMテーマ:地域/ローカル

| 現代アート研究会 | comments(0) | - | posted by bukai -
明日29日のアート研究会の中止とその他のおしらせ 21:16
 以前もお伝えしましたが、今月と来月の現代アート研究会はお休みです。来年一月からは、現在、開設準備中のpop-life-worksアトリエ(板倉町ゴルフ場近く)で行う予定です。詳しい話は、また後日書きます。

 またこちらも以前お伝えしましたが、明日は、館林のお茶屋のあさんにて、13時から内田さん個展に合わせた和楽器演奏会が行われます。自分もお手伝いで12時頃からいますので、アート研究会の代わりに絵や写真について話したい方がいましたら、是非、お越し下さい。よろしくお願いします。
| 現代アート研究会 | comments(0) | - | posted by bukai -
現代アート研究会のおしらせ 21:37

 11月のアート研究会ですが、内田さんの展覧会と重なってるため、お休みします。また、12月も年末になりますので、お休みします。1月からは、心機一転またはじめる予定なので、それまでお待ちください。中止のお知らせは日が近くなったら、またしたいと思います。

 あと、ついでと言っては何ですが、内田さんの展覧会は25〜28日まで、お茶屋のあで行われます。29日は、和楽器演奏会で有料となります。詳しくは、内田さんのブログへ
| 現代アート研究会 | comments(0) | - | posted by bukai -
10/25(日)現代アート研究会vol.3 20:35

 昨日はおつかれさまでした。昨日の今日で何ですが、現代アート研究会の告知です。来週日曜です。6日後。今回からvol.3と番号をつけてみました。いや、正確には、7回目なんですが、夏の5回は一括りという事で。


 てなわけで、今月の現代アート研究会は前回と同じくパオでやります。時間も前回と同じ13時からですが、今回は、15時までは自由時間か、人数集まったらクロッキーをやるような実技を前半部分として、後半、15時から前回のようなプレゼン大会を行いたいと思います。参加、見学、自由でございます。絵や創作に興味ある方は、奮ってふらっとご参加くださいませ。

| 現代アート研究会 | comments(0) | - | posted by bukai -
09/09/27 現代アート研究会・議事録 18:41
09/09/27(日) 参加人数:7名


13:00〜


 集まってほぼすぐにプレゼンをはじめる。一人、前に絵を飾って、他のメンバーが横一列でそれを聞いたり、質問したりするスタイル。約10分間、説明や質問をしたのち、絵に対する感想を一人一人言って行く感じです。



プレゼンター:A


 制作途中のアクリル画を持ってきて、そのプレゼン(前の記事の写真の絵です)。割と実験的に色々なものを描いてみたとの事。描けるものを限定せず、暖色系でしあわせな感じが良いとの事。

 感想としては、「散漫な感じがする」「心情が豊かに出てる」「発想が豊かな所が面白い」などなど。



プレゼンター:B


 昔描いた油絵を持ってきて、そのプレゼン。たまねぎ、ビンが散らばってるもの、重油タンクやハウスなどの身近な風景、の3枚。

 最後の絵はマチエールを使ったり、だんだんゴチャゴチャしたものの方が好きになっていった。モチーフの選択は身近でなるべく誰でも見た事のあるものの方が良いのではないかとの事。

 感想としては「さびしい感じ」「リアルな感じ」「だんだんボコボコになって、それが面白いかなー」などなど



 (途中、休憩を挟んで雑談)



プレゼンター:C


 今回、唯一の写真作品。4枚。いままで人を撮っていたが、風景を撮り始めたとの事。海辺と鳥居の写真で、それぞれの特徴を一枚ずつ説明していく。例えば、暗い所ではシャッタースピードを遅くする。100枚以上撮った中で一枚選ぶ。など。

 感想としては、「想像しやすい。ドラマがある」「神々しさを感じる」「いろんな表情があって面白い」など。



プレゼンター:D


 ドローイング作品を2枚。ラクガキとして描いたものとの事。顔を黒くぬリ潰してるのだけど、それは顔に興味がないからとか。どちらかというとフォルムに興味があるとの事。人間を人間として、それを絵にする為に、輪郭線だけでなく、服の部分を描かずに模様を入れるなどという事を試してるとの事。


 感想としては、「目力がある」「新鮮」「色を塗ってもいい」など。



 プレゼンは、以上、4人で終了。その後、次回どうするかの話し合いなどをしつつ、クロッキーをやらずに会を終了。

 次回からも月一(最終日曜日)でやって、クロッキーもやる方向で考えています。場所は調整中で、時間は一時からで適当に終わるまでです。途中参加、途中退出も出来るので、お気軽に参加したい方は、どうぞ、ご連絡をよろしくお願いします。


 
| 現代アート研究会 | comments(2) | - | posted by bukai -
9/27 現代アート研究会 20:30

 次回の現代アート研究会ですが、9月29日(日)13:00〜 下町パオに決定しました。


 作品の講評やクロッキーをやる予定。場所も時間も変わって最初なので、ちょっとダラダラしつつやりましょう。


 駐車場は、ちょっと離れますが、郵便局隣りの下町駐車場に停めて下さい。夜市ではないので、八百屋さんには停めないで下さい。よろしくお願いします。
| 現代アート研究会 | comments(0) | - | posted by bukai -
09/08/25 現代アート研究会・議事録 22:25
09/08/25(火) 参加人数:3名


 前半は色々と話をしつつ、主にラクガキをしたりしてだらだらと人の集まりを待つ。


 結局、3人しか来なそうなので、19:30頃からプレゼン。


 プレゼンターは、先週から新しく描いてきた2枚の対になる絵を発表する。男の子のうさぎと女の子のうさぎの絵。

 この絵は、前に描いてあって使いみちの無かったテクスチャーというかマチエールが乗っかった木板に、これを機に新たにばーっと描いてみたという事らしく、表面がでこぼこしている感じです(写真、撮り忘れた)。


 男の子の方は、ジョージ秋山に影響を受けたという事で、ちょっとダークな感じなのに対して、女の子は、ちょっと良い子ちゃんとの事で、男の子を、まあまあとなぐさめてる感じで対にしてるとの事。

 割と手早くラフに描いた感じだけど、こういうのも良いかもね。とか、丁寧なのと交互に両方やっていきたいというような事を話す。


 その後、作者を交えて、絵の講評。


 男の子の方のバックがターコイズブルーで、女の子の方がピンクのバックなんだけど、女の子の方にターコイズのワンポイントの柄(髪飾りみたいなの)があって、それが良いのか、あるいは、男の方にワンポイント、ピンクを入れた方が良いのかとかいう事を言い合う。これに関して、作者は、つんくが前にいびつな方が人目を引くと言ってたから良いかなとか、そういう話などもする。


 どちらの絵が好きか?という事では、男の子の方が良いと言う意見が多かった。

 女の子の方は、割と目の位置がヘンなので、そこがおもしろいとか、違うものに見えてくるとか、そういう意見もあり。男の子の方は、口がすごく良いという話が出て、あと、おでこの感じがどうだとか、髪がどうだとか、そういう話もする。あと、作者が片耳、気にいらないので描き直すかもとの事。

 あとは、画面のでこぼこが面白いとか、絵の具の使い方のザックリした感じをタカノ綾と比較して、どうだとか言ったり、色々と話す中で、そういう誰かと自分を比較する事の是非とか、アートの文脈に沿ってしまう事、そこを抜けること、そこを意識しないこと、などという中で、それぞれ、どの道を目指すかと言う話などもする。(このへん、最終日っぽいかも)


 全般的には、絵は好評価で、こういう絵を何十枚もずらーっと並べると面白いかもというような意見も出る。

 
 その後、先ほどの影響を受けた作家の例などを受け、それぞれ影響を受けたり好きな作家をホワイトボードに書き出して、いろいろ意見を交換してみる。

 ざっくり挙げてみると、こんな感じでした。


A:タカノ綾、奈良美智、レンブラント、貞本義之、ゴヤ、ワイエス


B:デキリコ、マグリット、村上ひでお、三代目魚武、ルソー


C:ムンク、エルンスト、シャガール、具体美術教会、フルクサス、アウトサイダーアート

 などなど。


 ちなみに、筆者が、思いだせないと、うんうん唸ってた作家は、アドリアナ・ヴァレジョンでした。(こちらで絵がみれます。ケータイだと見れないかも)



 というわけで、そんなこんなで、この1ヶ月、5回に渡って行なった現代アート研究会でしたが、これにて一先ず終了です。この会の為に絵を描いたり、考えたり、色々できたので、それなりに実りのある会になったんじゃないかと思います。

 というわけで、今後も当然、この会は続けていく予定なのですが、流石に毎週、平日の夜となると、それはちょっとムリだろうという話になってきて、今後は、日曜昼に日時を変更して、基本、月一で活動していこうかなぁという風に調整中です。日曜の昼なので、今後は学生さんとか、遠方の方でも参加しやすいかなぁと思いますので、興味のある方は、是非是非、参加してみてください。


 一応、次回予定は、9月27日 13:00〜になります。正確には未定ですが、今のところ、毎月、最終日曜日に今後は活動を行なう予定です。場所も未定なので、場所が決まり次第、またこのブログでお知らせしたいと思います。


 という事で、今回まで皆様お疲れさまでした。場所を提供してくださった城沼公民館の皆様もありがとうございました。


 あと、途中、作家を出しあうのが意外に楽しかったので、今日、参加できなかった人とか、参加した人でも、誰でも、好きな作家で言い足りない、言いたい!という人がいたら、コメント欄に盛大に名前を書きこんで頂けると楽しいんじゃないかと思います。どうでしょうか?どうぞ、よろしく!


| 現代アート研究会 | comments(0) | - | posted by bukai -
09/08/18 現代アート研究会・議事録 23:27

09/08/18(火) 参加人数:4名


 前半は絵を描きつつ、今後の話し合いなどを行なう。思ったより人が集まらなかったので、それについて、ああだとかこうだとか、今後どうしていきたいか?とかという話をする。


 20:50頃から久々にプレゼン


 内容は、生い立ちに沿って、いま絵を描くに至るまでに、どういう経路を辿ってきたかというような話。最初は、本が好きで、その中の挿絵が好きで、やがて、映画が好きになったけど、映画のような集団作業は色々と(特に人間関係が)大変なので、写真に行ったけど、色々あって、絵(油彩画)に至ったとのこと。


 しかし、風景画の写実のようなものだけでは物足りなくなってきたので、子供の頃に好きだったような絵を描きたいと思って、それだけでは無い方向性も目指しはじめている所だとか話す。ただ、「すげえ絵」を描きたいとか言う時に、その「すげえ絵」っていうのがよく分からなくて、他人が見て、「すげえ」と思うような絵でも、自分で描いてる時はフツーだから、結局、絵っていうのは、子供の頃に培ってきたものがベースで、それをやるしか無いのではないか?という事を話す。そして、結局、そうだとすると、自分の絵にオリジナルなものは無いんじゃないかとか。こうした事については、賛成の意見と、すげえ絵は自分で見てもすげえという反論とに分かれた感じ。


 その後、最後に100号の絵を発表し、全員で講評。全体的に好評な中、素直さが良いとか悪いとか、トーンが暗めなのが良いとか悪いとか、もっと色々描いてみたらどうだとか、他にも細かい点がどうだなんだとか指摘しあって、本日は終了。お疲れさまでした。


 というわけで、現代アート研究会、夏の城沼公民館編は残すところ、あと一回となりました。来週も引き続き、新メンバー募集中です。但し、平日夜は流石になかなか集まりづらいのかもという事で、9月以降は、日曜の昼に月一ぐらいで開催するような方向で考えてます。結論は、また来週決めますが、とりあえず、そんな感じなので、よろしくお願いします。



| 現代アート研究会 | comments(0) | - | posted by bukai -
09/08/11 現代アート研究会・議事録 23:20


09/08/11(火) 参加人数:3名


 前半は2人のみで絵を描く。自分は週末に夜市の展覧会があるので、その為の絵など。ラクガキですが。


 後半戦は、人数が少ない事もあって、今後の方針などを話しあい。とりあえず、それについてはまだ描けないのですが、いろいろな展開が見えてきて、あとは、やる気と参加者の状況次第という感じでしょうか。まだまだメンバー募集中なので、興味ある方は是非、ご連絡を。


 今週土曜は、芸術部会の展覧会があるので、そちらの方もよろしく。現代アート研究会に参加を考えてる方もそちらに来ていただければ、色々と説明いたしますので、よかったら是非。
 

| 現代アート研究会 | comments(0) | - | posted by bukai -
09/08/04 現代アート研究会・議事録 22:56
 今週も現代ア−ト研究会を行ったので、記事にまとめてみます。


 09/08/04(火) 参加人数:4名


18:00〜


 自習時間。コンペ情報など、ちょっとした雑談をしたあと、それぞれ各自、絵を描く感じです。今日は絵の具を使って割りとがっつり描く人が多かったです。自分は今はドローイング中心に活動をしてるのでクロッキーをしてました。割と今日は自習時間が長めでしたが、だれずにそれぞれキチンと絵を描いていた感じでした。2回目なので、それなりに慣れたのかもしれません。


20:30〜


 遅れてきたメンバーが到着して、早速プレゼンに入りました。予定では2人でしたが、今回は一人のみで。


 プレゼンでは、ロマンについて30分ほど語ってくれました。ロマンについて、とか言ってしまうと匿名の意味ねえだろう!という感じですが、まあ、そのへんは、あえて匿名にしときます。


 ロマンの内容ですが、ロマンは、・ドラマティック、・ギャラクシー、・スパイシー、・ギャグ的要素から為り、重要なのはギャグ的要素で、これが無ければ、前の3つがあってもクソだそうです。


 その後、自作の解説では、ハゲのヒーローの絵があったのですが、それに対しては、カッコイイだけでなく、汗水たらしてリストラや熟年離婚の危機もありながらもヒーローであるというところがポイントだと説明してました。


 他には、プレゼンターがマンガ中心に持ってきたので、みんなで読んで、わいわいと言いあって、「出版社に持ち込めば」という話になったり、それに対して、出版社に持ち込みに行った事のある人間がリアルな話をしたりして、話が尻すぼみな感じに終わりました。散漫なのが弱点なので、それを活かすか直すかが必要かもという指摘も。


 最後に、今後どうしていきたいか?という抱負みたいな所では、「面白おかしく絵を描きたい」との事。そして、その為には、戦っていく必要があり、戦う為には武器が必要であり、そして、その武器こそがロマンである!という事でまとまりました。お疲れさまでした。


21:00〜


 若干、時間が余ったので、最後に残ったメンバーで持ちまわりでポージングなどをしつつ、5分間クロッキーを何回かしてから帰宅しました。


 クロッキーは、ほぼ初めての人もいて、思うように描けないという声もあったりしましたが、概ね、面白いという事だったので、もうちょっと拡大してやっても良いのかもしれません。クロッキーだけの日とか。


 そんな感じで、今週も楽しい会ではあったのですが、まだはじめたばかりな上に平日夜という事もあって、いまいち集まりも悪く、8月で一旦、終了な気配が濃厚です。なので、とりあえず、8月いっぱいですが、参加したい方は、毎週火曜の18:00-21:00に城沼公民館でやってますので、よかったら遊びに来てみてください。




| 現代アート研究会 | comments(0) | - | posted by bukai -
| 1/2 | >>